SSブログ

学習効果

9月16日

※写真倉庫、更新しました。

※また台風である。ものすごい湿気である。それでもココロは上向きなのだ。とても会いたかった先生に会えるのだ。待ち合わせの前にビックカメラで買い物をして、その時点ですでに汗でびっしょり、化粧は半分溶けている。それでもココロは上向きなのだ。昨年11月にとても失礼なことをしてしまい、それ以来もう、お目にかかれない!と思い詰めていたのだが、ある日「サボテンの花」柄の帯を発見し、大昔、一緒にカラオケに行った時、先生が「サボテンの花」を歌ってらしたことを思い出し、これはなにかのお告げかもしれないと思い、思い切ってお便りをしてみたら、今日会えることになったのだ。

※ビックカメラは以前、「プランタンなんば」、その前は「千日デパート」だった。その地下にキャバレーがあったことを知ったのは、福富太郎・著「昭和キャバレー秘史」によってである。
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784167656959
今日は、先生をキャバレーで接待するのである。(ちなみに千日デパートの前は歌舞伎座で、長谷川一夫が東宝歌舞伎をやっていたと知ったのは、「二枚目の疵」によってであった。
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163661803

※待ち合わせの喫茶店の珈琲が260円だったのにビックリしていた先生であるが、私は250円の店も知っている。やはり、生活水準が違うと価格帯も違うのであろう。店を出て歩き出すと「モスラ帯」に注目し、これはいったい何だ、と問う。これには仕込みがございまして、あとで説明いたしますので、とすこしお預けする。先生はまったく着物に関心のない人であるが、私がこれまでスチャラカセットを連発した成果もあって、「こいつは、ただ単に着ているわけではないらしい」と学習され、判じ物を解明しようとする態度が生じてきた。第一弾は「秋のパンダ祭り」第二弾は「記念日なので記念切手の帯」、第三弾は「もみじ鍋セット(ネギと鹿と白菜)」であったので、第四弾もなにかあると考えられたようであった。というのもあったが、とにかくモスラ帯が、トンボには見えないほど強烈なデザインであったため、なんやこれは、というのが最初であったと思うが、もう10年以上も着用していると、こっちは別に強烈であるとも思わず、フツーに着ていたのであった。

※牛丼を食べながら種明かしする。モスラといえば…、で納得していただき、ちょっと安堵した。

※次のキャバレーではレディさんの管理システムを聞き出す。レディさん番号と源氏名はセットになっていて、退職するとしばらく欠番になる。その人を覚えているお客さんがいなくなった頃合いで復活し、新人さんが継承する。襲名制なのであった。たまたま、襲名したのがかつてのナンバーワンだったり場合、それを知ってしまうと、かなりのプレッシャーだそうだ。

※館内アナウンスは、番号、源氏名、席番号の順で呼び出しがかかるのだが、レディさんは、お客さんの相手をしながらアナウンスも聞かなければならず、入った当初は夢の中で呼び出しが聞こえていたそうである。いやしかし、台風前で雨降りだというのに、店内は盛況、老舗の底力か。30年来通ってくるお客さんもいるそうだ。
2011_09_16_p01.jpg

※4軒ハシゴして、先生のエネルギーチャージが切れたので御堂筋線でお見送り。別れしなにも「これはやっぱりトンボじゃない」とモスラ帯に言及して去られたので、よほど印象深かったのであろう。昨年11月以来、クヨクヨしていた懸案が解消して、大きな宿題が終わった感じで、私は晴れ晴れと帰途についたのであった。雨だけど。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。